Notice: Undefined index: HTTP_REFERER in /home/macorleone1/www/komeya_item_2017/detail.php on line 288
無農薬 米 青森県産 つがるロマン 幸の米農園 【荒関さんの無農薬つがるロマン5kg】2020年度産 安心・安全な美味しさを青森からお届け! [※SP]お米屋ウェブ

つがるロマン

青森県のつがるロマン
無農薬 米 青森県産 つがるロマン 幸の米農園 【荒関さんの無農薬つがるロマン5kg】2020年度産 安心・安全な美味しさを青森からお届け! [※SP]

無農薬 米 青森県産 つがるロマン 幸の米農園 【荒関さんの無農薬つがるロマン5kg】2020年度産 安心・安全な美味しさを青森からお届け! [※SP]

3,240
産地: 青森県
品種: つがるロマン


毎週土曜日出荷限定です 常温便 ※土曜日出荷限定:水曜朝8時までのご注文で土曜日発送 送料:980円 (※沖縄・一部離島は+1000円) 詳しくはお支払い方法・配送についてをご確認いただけますようお願いいたします。 1配送:4セットまで同梱可 当店他商品との同梱可 (※産地直送品、同梱不可表記のある商品は同梱不可) 同梱のご注文を予定している場合、配送重量制限にご注意ください。 ■常温普通宅配便:1梱包24kg以下 他商品の重量によっては1梱包で配送できかねる場合もございますので、ご注意くださいませ。 ■クール便配送:1梱包14kg以下 クール便配送商品との同梱をお考えの場合、重量制限により1梱包でお届けできない場合がご ざいますので、ご注意ください。 お届け内容 青森県産無農薬つがるロマン5kg [農薬・化学肥料不使用・青森県特別栽培農作物認証] 配送について 毎週土曜日出荷限定 水曜朝8時までのご注文で土曜日発送 「玄米」と「白米」からお選びください。 精米はもちろん無料! ※玄米は精米後の重量が約1割目減りいたしますこと、予めご了承ください。 農薬・化学肥料不使用による栽培(無農薬栽培) ■除草及び病害虫防除の方法 除草の方法 ・米糠の還元作用による雑草の発芽抑制 ・手取り除草 病害虫防除の方法 ・比重1.16で充実した種子を確保 ・60℃で10分間の温湯消毒で健苗育成 ・畦畔の草刈りをまめに行う ■使用肥料 資材名 天然・化学系資材の別 使用量 時期(月日) 窒素成分量 うち化学合成窒素(kg/10a) 堆肥源 天然 15 10〜12月 0 0 米糠 天然 100 10〜12月 1.5 0 発酵肥料特5号 天然 80 4月 4 0 グアノ 天然 40 4月 0 0 灰アッシュ 天然 20 4月 0 0 水酸化マグネシウム 天然 20 4月 0 0 米ぬか 天然 100 6月 1.5 0 ■農薬 農薬名 成分数 使用量 時期(月日) 対象病害虫・雑草等名 なし         商品名 無農薬つがるロマン 名称 精米、玄米 [農薬・化学肥料不使用・青森県特別栽培農作物認証] 産地 青森県 北津軽郡 品種 つがるロマン 割合 単一原料米 内容量 5kg 精米日 別途袋に記載 保存方法 風通しの良い冷暗所今ほど「無農薬栽培」の価値が見直されていなかったちょっと前までは、 多くの人手を使って一日中田んぼの草取りをしている園主荒関さんや、 ともに草刈をしている人たちを周囲の農家さんは 「薬をまけば済むことなのに、なんであんなに人を雇って草取りをしているんだろう」 と、怪訝な顔で見ていたこともあったそうです。 しかし「食の安全」が重要視されるにしたがい、 「無農薬栽培」の価値が認められるようになりました。 播種 代かき 田植え 手取り除草 手取り除草 機械による除草 手取り除草 稲刈り 土作りのための米ぬか散布 今ほど「無農薬栽培」の価値が見直されていなかったちょっと前までは、多くの人手を使って一日中田んぼの草取りをしている園主荒関さんや、ともに草刈をしている人たちを周囲の農家さんは「薬をまけば済むことなのに、なんであんなに人を雇って草取りをしているんだろう」と、怪訝な顔で見ていたこともあったそうです。 しかし「食の安全」が重要視されるにしたがい、「無農薬栽培」の価値が認められるようになりました。 苗作り半作・・・丈夫な苗を作れるかどうかでその年の作柄の半分が決まってしまうと言われます。 ですから、荒関さんのお米作りのこだわりは種子を選ぶところからはじまります。(3つ子の魂100まで・・・、小さいうちが肝心なのだそうです) 土作りにも時間をかける荒関さんの田んぼでは通常よりも深く土を切り返して、土中の微生物を元気にします。 1gの土には何千万の微生物が住んでおり、彼らが土を肥やしてくれています。 安易な農薬使用は生物環境を破壊し、害虫のみならずそれを駆除してくれる益虫までも殺しています。 農薬や化学肥料に頼らないで、美味しいお米を作るのは まさに自然との共生なのです。 米ぬかを主体にした有機肥料、そして農薬不使用の田んぼは虫や雑草の絶好の住みかとなります(汗 田植えが終わり、梅雨時期が過ぎるといよいよ 荒関さん VS 虫・雑草との闘いがはじまりますッ! 田植え後30日以内に出てきた草は、稲の養分を横取りしてしまうため10日おきに3〜4回の機械による除草をします。 稲が伸びてくる7月になると機械での除草はできなくなるため、手取り除草へ切り替えます(なんと、延べ200人の人手がかかるのだそうです)。 でも、一概に全ての雑草や虫を駆除するのではありません。 米の成長にプラスの影響を与えてくれる虫や雑草もいるのです。 「ウキクサ(浮き草)」 クモ イトミミズ 雑草でも、水にぷかぷか浮いている「ウキクサ」などは、日光を遮断するため、雑草は生えなくなります。また、浮き草の出す酸素に微生物が増えてきます! 葉を食べる害虫を食べてくれる、強力な助っ人!! その1)糞がリッチ!・・・アミノ酸・水溶性リン酸・カルシウム・カリウムが豊富!まさに、天然の肥料! その2)糞がとろとろ層を作る・・・この層の中では、イトミミズや微生物の働きで分解された有機物が稲の根に吸収されやすくなっています。 その3)イトミミズの水中ダンス!・・・水中ダンスで泥を攪拌することで、土中の肥料分が田んぼに溶け出します。このとき、発芽したばかりの雑草は浮いてしまうため、イトミミズはダンスしながら除草効果も! その4)土中の肥料分が溶け出すと藻類や浮き草が増えてくるので、微生物がまたまた増えます。


青森県の他のお米



Komeya Box

全国のお米屋さん情報