コシヒカリと黄金晴のサラブレットヒノヒカリは九州で産まれたお米の品種です。コシヒカリと黄金晴のサラブレット。小粒ですが粒に厚みがあり、味・粘り・香りともにバランスが良くお米の味を楽しめます。長崎県の高来町西尾付近グリーンロードから200mほどの山手に位置しています。周囲に民家はなく、そのまま飲むこともできる多良岳の湧き水を利用して、農薬は栽培期間中不使用で栽培しています。この米を育む水田は、一般的な棚田の上から下へと流すのではなく、田んぼの両サイドに設置した側溝を利用しています。右から入った湧き水が必ず左の側溝から排出されるという方法を取り、田一枚ごとに湧き水を使い切ることに、強いこだわりを持っています。お米を育てている田んぼは、高地であることから寒暖差も激しく稲の生育にはもってこいの場所です。それまで土壌に残っていた農薬を消し去るために、約8年もの歳月を費やしました。現在もイノシシやジャンボタニシとの格闘が日夜続いています。商品詳細商品番号et0736原材料ひのひかり(長崎県産)内容量4.5kg販売元株式会社みのるオート広告文責有限会社自然館 0957-22-8770コシヒカリと黄金晴のサラブレットヒノヒカリは九州で産まれたお米の品種です。コシヒカリと黄金晴のサラブレット。小粒ですが粒に厚みがあり、味・粘り・香りともにバランスが良くお米の味を楽しめます。>>お米の保存方法についてはこちら>>おすすめの雑穀米はこちらご購入前にご確認くださいお米についてお米は野菜などと同じく「生鮮食品」とされる食品です。そのため、高温には非常に弱く、美味しく召し上がって頂くためには冷暗室での保存がおすすめです。返品・交換につきましてお届けした商品の品質が、お客様の保存状況により損なわれた場合(虫が発生した場合も含む)に対する返品・交換などはお受けできませんのでご了承下さい。お米の保存方法について>>詳細はこちらをご確認ください。
